狆の抜け毛問題と掃除について

狆の抜け毛について、また、抜け毛に対する日々のお掃除についてご質問を頂きましたので、本日はそのアンサー記事です。

狆の抜け毛

ものの本には、狆は抜け毛が少ない、と記載のあるものもありますが、とんでもありません。
狆のオフ会でも皆さん口を揃えて、「本に書いてあるのは嘘だ!」とおっしゃいますので、決して抜け毛は少なくないと思います。

こんな写真が撮れたので、ご覧ください。


じゃん

こちら、私の部屋着のTシャツです。
雫を一瞬抱っこしたら、このありさまです。雫は抱っこがあまり好きではないのですぐに解放したのですが、それでもほんの一瞬でこうなりました。
雫の細〜い毛がミッシリついているのが見えますか?少し見辛いかもしれませんが、濃い色のTシャツなので、かろうじて写っているかと。
これで、抜け毛が少ないってどういうことなのでしょう?!

 

ひとたび、雫がブルブルーっとカラダを振る(回す?)と、毛がふわふわ〜と舞います。
これが抜け毛の時期ともなると大変です。掃除をしてもしても、すぐ部屋に毛の塊が出来てしまう。。。
ペットショップの担当さんによると、毎日ブラッシングをして、抜け毛を取っておけば部屋に落ちる抜け毛は気にならないとおっしゃっていましたが・・・、ワタクシ的には大して違いがないような気がします。

掃除について

我が家の普段のお掃除は、なんの工夫もなくて恐縮ですが、普通に掃除機をかけるだけです。
というか、ささっと掃除機をかければ済むように、事前に対策(というほど大袈裟ではありません)をとるのが、強いて言うなら私のこだわりです。

我が家は大人2人+雫。
普通に生活をしている分には、小さな子供がいるわけではないので床にベタベタとした汚れがつくことはないため、雫の毛や埃と水分(飲み物や食べこぼし)と混ざってややこしい汚れになることはありません。

雫の毛と埃などドライなものだけなら、ささっと掃除機をかければ済むのです。
ここに水分が含まれると、床にこびりついて、掃除機だけでは太刀打ちできなくなります。

ですから、水分を持ち込まない!というのが、掃除を楽にする鉄則です!!!

お〇っこ対策

何度も言って恐縮ですが、大人2人が普通に生活している分には、掃除機だけで問題ないのです。
掃除をややこしくする水分がやってくる可能性があるとすれば・・・それは、雫のお◯っこ。

ワンコさんのおトイレ後の問題についてネット上でもあまり見ることは(私は)ないので、皆さんはどうされているのかわかりませんが、以前犬友さんに聞いた時には特に対策を取っていないとのことでした。
これは仕方がないことなのですが、お◯っこをした後は、どうしても数滴垂れてしまいます。

 

この問題の我が家の対応対策について書いてみます。

雫には我が家に来た最初から、お◯っこ後はトイレットペーパーでお股を拭かせてもらっています。ポイントはブルブルーッとカラダを振る前にすかさず拭くことです。ブルブルした後では飛び散ってしまいますから。
もし近くに誰もいなくて、雫のトイレに気づかない場合でも、雫は私に顔を見せに来て、その気配でなんとなくわかりますから、後からでも拭いておくとよろしいかと思います(水分が残っていることが多いので)。
それでも気づかないことを想定して、我が家ではケージの前に水洗いできるラグを敷いています。


無印良品のもの
爪が引っかからないように、目の細かいものを選んでいます

元々は雫がごはん前にくるくる狆ターンをするので足元が滑らないように敷いていたのですが、トイレットペーパーを使えなかった場合に、おトイレ後の数滴をキャッチしてくれるおまけが付き、これはうれしい誤算でした。我が家では2枚用意し、汚れが気になったら適宜丸洗いしています。

掃除道具

ちなみに、掃除機は以前もご紹介した(→記事)電気屋さんのお兄さんのオススメのダイソンを使っています。適当にかけるだけでも絨毯についた毛も割と取ってくれると思います。

それでも、取りきれなくて気になる時にはコロコロをかけます。
毛は細くても長いので、生地の目に入り込むことはほとんどなく、コロコロをすれば一発解決です。

 

掃除機以外では、定番のこちら。


クイックルワイパー

つい最近ウェットタイプも導入してみました。ウェットタイプの方が、より雫の毛をキャッチしてくれるように思いますが、普段はドライタイプの方が摩擦がなくサーっと動かせるので、楽チンですね。

 

たまに気分がのって、水拭きするときにはこちらが便利です。


激落ちワイパークロス

 

クイックルワイパーのシートサイズのマイクロファイバークロスです。
水で濡らして固く絞ったクロスを、このように装着して、水拭きします。

 

もしくは、乾いたままのクロスを装着して、これまた以前ご紹介のバイオチャレンジ(→記事)を床にスプレーしつつ、ワイパーをかけます。

 

もうちょっと洗浄力が欲しい時には、バイオチャレンジの代わりに自家製のアルコールスプレー(※)を使うこともあります。
※消毒用エタノールと水道水を、スプレー容器にだいたい1:1の割合で入れ、ハッカ油を2、3プッシュします。適当な作り方なので、自己責任でお願いします。

まとめ

こーんな感じです。
ご参考になりましたでしょうか?

ちなみに掃除の頻度は特に決めていなくて、気になったらその都度です。

私は常々、面倒な家事をどうしたら最小限の労力で済ませるか、また、いかに家事をせずに心地良くいられるか、を考えるのが好きでして。
掃除をなるべく楽に簡単にするためであれば、ワンコのおトイレ後いちいちお股を拭くことは、私にとってはそれほど大変な労力ではありません。掃除VSトイレ後拭く、これを考えた時に、圧倒的に私は掃除の方が面倒ですから。

この逆の方もいるかもしれませんね。
床の水拭きはさほど嫌いではなく、いちいちトイレ後拭く方が面倒。といった考えの方も当然いらっしゃるでしょう。

掃除の頻度や掃除の方法などは、自然に、ご自分のやり方が出来てくるのではないかと思います。
とはいえ、他人のやり方を見ると何か発見があるかもしれませんので、ご参考までにまとめてみました。

最後に

雫を迎え入れる前、変なところが潔癖症の私は、抜け毛がすごく気になるのではないかと心配していました。ヒトの抜け毛は家族のものでも床に落ちているとすごく気になりますから。
ところが、雫の抜け毛はどういうわけかそれほど気になりません。抜け毛が塊になってくるとさすがに気になりますが、多少ソファについていようが、絨毯にあろうが気にならないのは、なぜなのでしょう??自分でも不思議です。

ただ、タクシーの中やレストランやカフェなどの自宅以外の場所では、私にとっては雫の抜け毛は気にならなくても、当然気になる方はいらっしゃるでしょう。それが普通です。
雫と一緒に暮らす前の私は、むしろ動物全般が苦手だったので、気になる方の気持ちもよーく理解できます。
ですから、お散歩バックの中(→記事)にはコロコロを常備しておき、タクシー内やお店の椅子の上の抜け毛が落ちたところをコロコロしてから帰ります。服に抜け毛が相当ついてしまった時にもコロコロをしてから、タクシーに乗る、店に入るようにしています。

それは、せっかく雫を受け入れてもらったお礼の気持ちです。出来るだけお互いに気持ち良く過ごしたいからです。

 

我が家のお掃除はこんなですが、皆さんのお宅ではどのような工夫があるのでしょうか?

 

今日もお付き合い頂きありがとうございます。

ランキングに参加しています。読んだよ!の合図にどちらかポチっと押して頂けると励みになります。応援ありがとうございます。
にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください